2022年4月22日
ゼミです!
こんにちは!社会科の遠藤です!
今日の午後はゼミの時間!そして今日ははじめて「生徒が企画するゼミ」が開講されました!
おとといの放課後。「金曜日のゼミ、やってみない?」菅井先生に声をかけられたのは、3年生のH君。ノリがよくて3年生のムードメーカー。(調子に乗り過ぎて叱られることもありますが、)やるときはやるタイプ!授業のグループワークや体育のチーム練習を引っ張れる力を持っています…
2022年4月21日
中華街 行ってきました♪
こんにちは!柏キャンパスの菅井です(^-^)みなさまいかがお過ごしですかー?
私の近状報告としては、特にありません。天気も悪い日が多かったのでどこか出かけたりもしていません。釣り行きたいな~GWは行けたらマダイを釣ろう!!!と、計画は立てております。私はいつも鹿島港にある「長岡丸」さんにお世話になっていて、中乗りのおじさん、常連さんもやさしく、雰囲気がとてもよい船宿さんです!午前、午後…
2022年4月19日
体育です!
こんにちは!社会科の遠藤です!
今日は終日体育。みなさんは体育好きですか?嫌いですか?
好きな人も嫌いな人も、得意な人も苦手な人もいますよね。うちの生徒もさまざま。「みんなでみんなが楽しい体育をしよう!」体育の日には、毎回このお話をしています。「好きな人・得意な人は、そうでない人が楽しめるためにはどうすればいいかな?嫌いな人・苦手な人は、参加しなかったり暗い顔してたりしたら周りの…
2022年3月15日
Friend ‘s Face
こんにちは(●’◡’●) 高橋です。
3/15の支援で、「仲間をよく観察しよう!✨」というテーマで、
隣の仲間の顔をデッザンしました。🎨
絵を描くのが得意な生徒も、そうでない生徒も、隣人の顔をよく見て、デッサンしました。
普段自分のやりたいこと?でいっぱいの生徒にとって、なかなか仲間の顔をじっくり見る機会は
それほどないのではな…
2022年3月15日
令和3年度 卒業証書授与式
みなさんこんにちは♪柏キャンパスの菅井です。いや~おとといは暑かったですね。三寒四温とはなんぞや?と日々感じるものでございます。我が家では今年度初の蚊が飛び回っておりました。私個人的には春の訪れを1番感じることといえば桜?生き物?雲?匂い?どれも違います。「洗車」です。真冬の時は洗車をしていると手が痛いだ、洗ったそばから凍りだすだの障害が多いものです。そうなると自然にやる気がなくなりますよね…