Skip to main content

水の郷~佐原散策~

みなさま、こんにちは。
柏キャンパスの菅井です!

GWも終わり、間もなく6月に入ります。
生徒たちはもうすぐ夏休み!
しかし、やらねばならぬことは多々あります。

なかなか学校に足が向かない生徒もおります。
仲間やアルバイトを優先してしまい、本来自分があるべき姿を見失っているのでは?
また、「言い訳・その場しのぎの嘘」等が全く大人には通用しないことを
受け入れる素直さも欠けているように思えます。
義務教育では嘘が通じた部分も多いとおもいますが、それは生徒や保護者も含め、
先生は簡単に言うと「嘘はわかっているが余計なことは言わない」こんなスタンスに感じます!
だからこそ勘違いをしがちです。

そして、今週は保護者会があります。
年に1,2回しか保護者の方のにお会いすることがない、貴重な機会ですので有意義な時間にしたいです。
間に合いましたらその後の演奏会に私も参加したいと思います!!

さてさて、
ちょっと堅苦しい話になってしまいましたが本題になります。
本日のCDPで伊能忠敬の故郷 佐原を散策しました!
H28年にはその町並みが日本遺産にも選ばれたのだとか・・・

道の駅は訪れたことはありましたが、
川沿いを散策するのは初めてになります。

日中は歩いていると汗ばむくらいで、
みんなで芋アイスを食べましたよ~
この時期のアイスはうまいですね!

お店自体は色々あったのですがやっていないお店も多く、
川沿いより、わき道のほうがお店が開いていた印象です!

私が感じたことは昔からの町並みの中に洒落た飲食店が多数見受けられ、
「こ、これがニューレトロか・・・」
最近よく聞く造語の一つですね!
古き中にも新しさがあり、これも素晴らしい。
日本語だと温故知新?にどこか近いものを感じました。

工芸品のお店があったり、飲食店もあり、佃煮とか売っているお店もある。
休日だと、とんでもなく混雑するんだろうなー
バイクでツーリングのついでとかには持って来いな場所ですね。

このような場所って、

普段友人と「佐原行こうぜ!!」
とは正直高校生くらいの年齢ではならないかと思います。

だからこそ、学校で行った「体験・経験」を元に
「あの時はあそこの店に行きたかったけど時間がなかった!」

そんな話をしながら家族や友人、恋人と数ヶ月でも数年後でもいいので
是非、もう一回足を運んでいただきたいと思います。

私も休日に学校で行ったことのある場所に訪れて、
新たに発見したりすることも多いです。

どんな事でも1回だけだと物足りないこと多くないですか?
足りないくらいが丁度いい。なんて言葉もありますが・・・


来月6月もCDPで校外にでるだけでなく、様々な場所を計画しております!
CDPも大事なスクーリングです。生徒は当たり前に出席しましょう。
特に3年生!!!
進学や就職で悩む子もでてくる時期ですが、欠席日数などは調査書などに記載されます。
推薦など学校でできなくなる場合もあります。
日々の出席なくして卒業はありませんので、あと1年。
当たり前に頑張りましょう!!!!!!!
                              以上