みなさん
こんにちは
柏キャンパスの菅井です。
最近、ニュースは関税と〇末涼子の話題をよく見かけます。
まぁ、ブーブー言いたいことはありますが静観してようかなと思います。
〇末涼子の件に関してだと
私の兄が高校生?の頃に〇末涼子に「majiでkoiする5秒前」だったようで
相当「大スキ!」だったみたいで、
学校の帰り道の電車の中に、〇末涼子のチラシ?が掲示されていたらしく
全部持って帰ってしまったようです。笑
その後、警察沙汰になり父が呼び出され厳重注意で終わったようですが・・・
その頃の私は5,6才?だったので記憶にはありませんが。笑
私はそこまで熱中したことがないのですごいなーと思って父から聞いていました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さーてさて、
今日は「令和7年度 27期生 入学式」でした。
今期は新入生・転入生・専攻科を含め13名です。
新1年生は併設している柏の葉学園を長年利用してくれていた子が多く、
非常に慣れた環境でスタートできるのではないでしょうか。
もちろん、他の生徒も体験入学やフリースクールを通じて
私たちのこともよく知ってもらえています。
24期生も今週入学式だった学校が多く、すでに新たな生活が始まっています。
きっと「オラ、ワクワクすっぞ!」と言わんばかりに登校していったのが
目に浮かびます。しかし、おとといに24期生が1人きて説教したばかりですが・・・笑
明日は始業式と対面式があります。
春休み中に7割方の生徒が遊びにきてくれたり、支援を利用していたので
久しぶりな感じはあまりしませんが、
新入生が加わり、先輩方がどう接してくれるのか見ものです。
だいたい毎年、1年生の教室だけ静まりかえっておりGW前後までそれが続きます。笑
しかし、前述したように同級生に顔見知りもいて、先輩にも顔見知りがいるので
意外とすぐにみんな打ち解けて仲良くなれるのではないかと思います。
その頃には、私にもギャーギャー言われだすでしょう。
是非、27期生には早いうちから「素直」であってほしいと思います。
今日現在、25期生にそれで非常に苦労している生徒がおります。笑
「わからないことはわからない」
この一言が最初から言えるか言えないかで雲泥の違いになると思いますよ。
「飽くなき探求心」も抱いてほしいですね。
楽しみですね。
明日のお昼はいつもとは、ちょっと違ったご飯を用意します!
皆が大好きな〇〇〇〇〇です。同じ釜の飯を食べましょう!
私は会議で途中からいません!!!!残念。
部活も参加できません。
きっとM永君がニヤニヤしているでしょう。スキップしているでしょう。
ガッツポーズしているでしょう。今日は熟睡できるでしょう。笑
まぁ、何はともあれ
ご入学おめでとうございます。
明日からの新学期、教職員一同楽しみにしております。
最後に、入学式の写真をすこーし載せておきます!
ぺスあと1年いますので。
会いにきてね。 以上