2021年4月22日

筋トレ部 本格始動!!

どうも皆さんこんにちは。 好きな筋肉はオトガイ舌骨筋、体育教員の井上です。 実は昨今、星槎柏キャンパスで一部の生徒を中心に密かなムーブメントが巻き起こっているのです。 そのムーブメントこそが、そう「筋トレ」です!! ご存じない方のために簡単に説明しましょう! 筋力トレーニング(通称:筋トレ)とは、筋肉に負荷をかけることで筋肉の成長を促し、筋肥大(筋肉を大…

2021年1月25日
やりたいことは何でもやろう!

釣り部はじめました

こんにちは星槎国際高等学校柏キャンパス職員室です(^^♪ 「釣りやってみたい!釣り部つくっていいですか?」夏前、2年生の津守くんが部長となり、釣り部を創設しました。部員を募り、少しづつ道具を揃えてきました。津守くん、ゼミでは何度か釣りにチャレンジしたものの、釣果は未だゼロ。釣り竿を作れば穂先を折り、釣りに行けば水に落ちる・・・ そんな部長が率いる釣り部が、今日はじめて釣りに出かけ…

2020年11月12日

令和2年度 秋季定通体育大会

こんにちは!柏キャンパスの菅井です。 いつもお世話になっております(^O^)みなさん、体調はいかがですか?まだまだコロナの脅威は衰えることはなさそうですね・・・ 来月で2020年も終わり、新年を迎えます。大晦日や元日を迎えるにあたって、どんな日を過ごすのでしょうか?初詣の出店は?甘酒は?大判焼きは?キャラクターの袋に入った、わたあめはどうなるのーー?ワクチンに期待です。 さ…

2020年11月4日

つり部 活動報告(ゼミの内容含む)

こんにちは!(・。・)柏キャンパス 菅井です。 先日、2日の月曜日はつり部の活動日でした!今回狙う魚種は・・・東京湾 名物 「タチウオ」  です。たまーに魚屋さんでも見かけますね?切り身になっていることのほうが多いかもしれません・・・銀狼の、蛇にもみえる、120センチ越えのやつはドラゴンなどと例えられているあいつです。見た目よし!引きよし!食味よし!いつもからするとちょっと…

2020年10月1日

「剣道日本」12月号に記事掲載!

こんにちは星槎国際高等学校柏キャンパスです(^^♪ みなさん『剣道日本』という雑誌をご存知でしょうか。剣道をやっている人であれば「一度でいいから載ってみたい!」と願うあの『剣道日本』、なんと私たち星槎柏キャンパスと、併設する柏の葉学園が4ページにわたり掲載されました!(*’▽’) 株式会社剣道日本『月刊 剣道日本』12月号 本屋さん…

2020年8月2日

釣果報告&お知らせ

こんにちは(。_。)柏キャンパスの菅井です。 昨日は予定通り、つり部で船に乗ってきました。今回狙う魚は東京湾の「金アジ」です。このマアジは、普通のアジとはちょっと違い、魚体が黄金に輝いており東京湾のブランドとなっています。同じ遺伝子ながら味も違い、浜値で高い日にはあののどぐろと同等になることもあるのだそう・・・このアジを一度味わうと忘れられないという声も多く釣り人を夢中にさせ、庶民の食…

2020年7月1日

星槎柏キャンパスの教員が紹介されました!

【人を育て、剣道具職人を育てる】 剣道を心から楽しむための情報メディア kenjoy!! 剣士インタビューに本校教員であり、剣道教士7段をもつ廣川貴樹が登場!!https://kendopark.jp/kenjoy/seisa-kokusai ぜひご覧ください! ??ゼミってどんな授業?? 「ゼミ」は週5日登校型の各コースカリキュラムに組み込まれています。ゼミに…


TOPへ戻る

© All rights reserved.